県内で桜まつり始まる

2017年04月20日

角館に続き、千秋公園でも桜まつりが始まりました。

まだまだ咲き始めですが、日ごとに蕾が膨らんでいく姿に毎年毎年

春を感じます。

 

ただ各地とも桜の樹齢が長くなってきており、そのため根が枯れて

しまっていたり、栄養がいきわたらず花びらの数が少なかったり、実が

小ぶりだったりと、お手入れをしないといけない時期にさしかかってきて

いるようです。

 

私の通勤路の桜も、鳥が実を食べてしまうため、数年前に比べると花びらの

数が減ってきているように思います。

 

お隣青森県の弘前城の桜は、地方自治体に所属する桜に関するエキスパートが

1年中徹底管理し、毎年大ぶりの花が咲くように手入れがされています。

あの日本一ともいえる桜の美しさは、並々ならぬ日々のお手入れがなせる技

だったんですね。

 

これからGWに向けて満開になっていく桜、観光客のためにも観光誘致の

ためにも、美しく咲き続けてほしいものです。

 

 

 

Category:日常, 秋田っていっすな~ 日々奮闘する女性行政書士のブログ

ひな祭り

2017年03月01日

3月3日はひな祭りです。

いい歳してひな祭りも何もあったものではありませんが、毎年この季節に

なると「ひな人形飾ってもらってたなぁ」と思い出します。

 

そもそもひな祭りの起源は、季節の節目や変わり目に災難や厄から身を

守るためといわれています。

 

ひな人形は昔は飾るのではなく、川に流していたそうです。

紙でできた人形を川に流して遊んでいた、いわゆる女の子のおままごと

から始まったとか。

江戸時代に入り、人形の技術が向上してきたことから、流すのではなく

飾るようになっていったそうです。

今ではひな人形が厄・災難を身代わりとして引き受けてくれると言われて

います。

 

現代の言い伝えとして、3日過ぎてもひな人形を出したままでいると

お嫁にいけないといいますが、そこのところはどうなっているので

しょうか(笑)

 

私の姪っ子4人が、ひな祭りを楽しく過ごしてくれていることを想像して

ちらし寿司でも作ろうかなと思います。

Category:日常, 秋田っていっすな~ 日々奮闘する女性行政書士のブログ

梵天祭in三吉神社

2017年01月17日

当事務所のすぐ近くにある三吉神社で、本日、毎年恒例の“梵天祭”が

行われています。

このお祭りは、五穀豊穣や家内安全・産業発展などを祈願して

町内会・法人・各団体がそれぞれ自分たちの梵天を神社に奉納します。

梵天を神社に奉納する際、我先にと先陣を競って、神社境内で

それぞれ町内会や各団体がぶつかり合うのが見世物となっています。

すごい熱気ですよね。

この梵天の布地が、三吉神社のお守りに使われています。

今日は天気が良く、お祭り日和でした。

 今年一年が皆様にとって健やかな年になりますように。

 

 

Category:日常, 秋田っていっすな~ 日々奮闘する女性行政書士のブログ

梅漬け、経過報告

2016年09月16日

6月に梅漬けを作り始めて、ようやく3か月が経過しました。

初めての梅漬け作りなので、一つひとつの工程をじっくり丁寧に

行いましたが、ここで一つ悩みの種が出てきました。

 

それは梅の皮が固いということ。

どうしたら柔らかくなるのかいろいろ調べてみると

晴れた日に干して、そのまま夜露にあてると良いとのことだったので

やってみました。

梅漬けは干さなくても作ることができると思っていましたが

お日様の光を浴びた方が美味しくなるのは間違いないようです。

 

干す前と干した後に食べ比べてみたのですが、干した後では

塩味のカドがとれてまろやかになっていました。

ただ皮はまだそこまで柔らかくなっていないようです。

自分の理想の梅漬け(もう梅干しかな?)への道はまだまだですね。

 

 

Category:日常, 秋田っていっすな~ 日々奮闘する女性行政書士のブログ

圧巻!大曲の花火★

2016年09月01日

毎年恒例の大曲の全国花火競技大会、今年は去年より3万人多い74万人が

詰めかけました。

前日まで天気が荒れに荒れ、開催を危ぶむ声もありましたが、そんな心配

どこ吹く風、当日はすっきり晴れ、花火日和となりました。

 

私はテレビ観覧しました。各企業とも音楽に合わせた構成と技術が

素晴らしくて最後まで見入ってしまいました。

秋田の夏の風物詩ですね。

 

ここ最近では、土浦・長岡の花火大会も大きな話題となっている

ようですが、毎年の盛況ぶりに甘んじることなく、大会のさらなる

飛躍を期待したいです。

 

 

 

Category:日常, 秋田っていっすな~ 日々奮闘する女性行政書士のブログ

お盆休み明けて・・・

2016年08月18日

お盆休みが終わりましたね。

昔は「お盆過ぎれば暑さもおちつく」なんて言われていましたが、まだまだ

残暑は厳しそうですね。

 

茨城に住んでいるときは、あまりお盆を感じる機会がなかったのですが

秋田で暮らし始めてからは“お盆=一大イベンド”というイメージが

定着しました。

 

あちこちの軒先から家族団らんの声が聞こえ、他県ナンバーの車が

増え、お墓の前は車が渋滞している。(笑)

「お盆だなぁ」と感じます。

 

さて、先日お盆で出掛けた際に、少し変わった岩を発見したので

お見せします。

 

その名も“象岩”です。

奥の横長の岩、よく見ると象の形に見えます。

岩のざらざらした質感も象を連想させますよね。

 

8月もあと半月、残暑をしのいで頑張りたいです。

 

 

Category:日常, 秋田っていっすな~ 日々奮闘する女性行政書士のブログ

いよいよ明日から竿燈祭り!!

2016年08月02日

いよいよ明日3日より竿燈祭りが始まります。

1年で秋田市が一番盛り上がるアツイ夏です。

今年の出竿本数は過去最多の280本!!見応えたっぷりです。

明日から4日間、県内県外問わず、一人でも多くの方に心から

竿燈祭りを楽しんでいただけたらいいですね。

 

 

Category:日常, 秋田っていっすな~ 日々奮闘する女性行政書士のブログ

三関さくらんぼ、ワーオ!

2016年07月07日

湯沢市の三関さくらんぼは“少し前までは知る人ぞ知る”というかんじ

でしたが、最近ではもう県内でも知名度抜群になりました。

さくらんぼといえば、山形が名産地ですが、この三関さくらんぼも

本当に美味しいです。

 

秋田に来るまで、さくらんぼといえば、フルーツポンチに入っている

ものくらいしか食べたことがありませんでした。(笑)

それが去年三関さくらんぼをいただいて食べてみたら、、、衝撃でした。

皮がはじける食感と甘みとジューシーさにびっくりしました。

「さくらんぼってこんなに美味しいんだ」ということに初めて気付いた

瞬間でした。

 

今年もさくらんぼの美味しい時期がやってきました。

店頭に並ぶ赤い宝石、特に三関さくらんぼは秋田のブランドとして

今後の飛躍に期待したいですね。

 

Category:日常, 秋田っていっすな~ 日々奮闘する女性行政書士のブログ

梅漬け、始めました

2016年06月06日

スーパーや産直所に梅が出回り、季節の手仕事“梅干し・梅漬け”の

シーズンがやってきました。

私は昔から梅干しが大好きで、実家の庭の梅の木になる梅で

つくった自家製梅干しがおにぎりの具の定番でした。

 

恥ずかしながら、秋田にきて初めて“梅漬け”なるものを知りました。

「梅=梅干し」でしたが、テレビで梅漬けを知り、梅干しよりも少し

手軽に作れるということもあり、先日梅漬け作りに初挑戦しました。

 

完熟した梅を焼酎で消毒し、粗塩をもみこみ、冷たく暗い場所に

保管する。

すると1日で梅酢があがってきましたヽ(^o^)丿

このあと1週間後くらいには、赤じそで色を付ける作業に移ることに

なります。

この時期ですからカビが心配です。

美味しく出来上がってくれるのを祈るしかありませんね。

 

 

Category:日常, 秋田っていっすな~ 日々奮闘する女性行政書士のブログ

ハピネッツ、忘れ物を取りに行く

2016年05月13日

ハピネッツはプレイオフで仙台戦を2勝し、ついに3シーズン連続で

有明行きの切符を手にしました。

仙台戦はアウェイ仙台開催にもかかわらず、なんと1500人もの

秋田ブースターが応援に駆けつけ、仙台会場がハピネッツピンクに

染まっていました。

アウェイの地で観客の約半分がハピネッツブースターとは驚きです。

ここ数年でハピネッツは完全に秋田県のトレードマークになりましたね。

 

そしていよいよ明日有明の地で準決勝です。

明日はテレビにはりついて観戦する予定です。

一昨年・去年と決勝で敗れているため、その忘れ物(優勝)を

取りに行く、秋田ブースターの悲願です。

頑張れ!ハピネッツ!

 

 

 

 

 

Category:日常, 秋田っていっすな~ 日々奮闘する女性行政書士のブログ

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
New Entries
Categories
Archives
Others