どうする!?共同親権

2023年11月24日

離婚後の共同親権の導入について、法制審議会で検討が進んでいます。

先月29日には、修正案の概要が明確になりました。

以下がその内容です。

①離婚後の親権について「共同親権」か「単独親権」かを父母の話し合い

で決める。

②父母の話し合いで決まらない場合は、家庭裁判所が判断する。

その際、家庭裁判所が、共同親権にすることで「子どもの利益を害する」

と判断した場合は、父母どちらかの単独親権を決定する。

③共同親権の場合、子どもの進学・病気の長期的治療といった重要な

ことは、基本的に父母の合意で決定する。

父母のいずれかを「監護者」に指定することを必須としない。

④子どもとの面会交流について、家庭裁判所への面会交流の申立ては

一定の要件を満たせば父母以外の第三者もできることになった。

以上の4点が修正案の概要になります。

 

今回、一番のポイントは②になります。

子どもの利益を害する場合は、共同親権ではなく単独親権になる、との

ことです。

共同親権については、

・日常生活に混乱が生じるのではないか

・子どもの進学や病気の際に、子どもを養育する側にとって、手続きなど

で不便になるのではないか

・家庭によっては、DVや虐待の被害が続くのではないか

との懸念の声が多数あります。

子どもを養育する側が安心して育児ができるような配慮が必要になって

きます。

最終的に共同親権がどのような内容になるのか、今後も注視していかなけれ

ばなりません。

※10月30日付、『秋田魁新報』の記事を抜粋しました。

Category:離婚相談, 秋田っていっすな~ 日々奮闘する女性行政書士のブログ

“離婚セミナー”11月開催のおしらせ

2023年11月10日

11月開催の“女性のための離婚セミナー”についてのお知らせです。

本日発行の『marimari』に11月開催の“女性のための離婚セミナー”に

ついて掲載しております。

※マリマリニュースの欄(8ページ参照)に掲載しております。

 

このセミナーは

〇離婚をする気はないけれど、離婚の知識はつけておきたい

〇離婚を考えているが、何から始めたらいいのか分からない

〇友人や家族が離婚するので、いろいろ話を聞いてみたい

などといった、さまざまな理由でこれまで多くのお客様にご参加頂いて

おります。

 

ゆっくりとしたペースで進行しますので、離婚の知識がゼロの方でも

安心してご参加頂けます。

 

また「他の人とは顔を会わせたくない」「一人で受講したい」といった

ご要望にもお応えしております。

 

お申込みの際にその旨をお伝えください。※追加料金はかかりません。

またセミナー特典としまして、セミナーの参加者には

面談1時間分(通常3,000円)が無料となっております。

この機会にぜひご利用ください。

以下がセミナーの詳細となります。

~女性のための離婚セミナー~

■日時:11/21(火)・22(水)・28(火)・30(木)

各日ともに10時開始、所要時間は1時間~1時間半程度。

※お好きな日をお選びになってご参加ください。

■場所:秋田市広面字土手下94 フランスビル2階

■参加費:1,500円(税込)

■お申込み:☎018-853-8770までお電話ください。

※ホームページのお問い合わせフォームからでもお申込み

頂けます。

※お問い合わせフォームがうまくご利用になれないときは

メール(info@unoki-gyosei.jp)でお問い合わせください。

 

【ホームページよりお申込み頂く場合、以下の点にご注意ください!】

お問い合わせフォームからお申込み頂いた場合、当事務所より自動返信

メールが届きます。迷惑メールブロックをされている方はご注意ください。

返信メールをお送りできない場合は、お電話を差し上げることがございます

ので、お申込みの際にお電話番号も入力して頂けると助かります。

 

セミナーではコロナ対策のため、密集しないよう心掛けておりますので

ご安心ください。

Category:事務所からのお知らせ, 秋田っていっすな~ 日々奮闘する女性行政書士のブログ

ウチの夫は、ガキ夫

2023年11月02日

20~40代の女性を対象とした、結婚生活における多くの悩みの一つと

して、“夫が子どもっぽい”という声をよく耳にします。

世間では“ガキ夫”なんて言い方もあるようですが、家庭生活における夫の

言動がこれに当てはまるようです。

たとえば

・小さい子どもが泣いていても、夫はゲームに熱中している。

・休日は子どもと過ごすより、自分の趣味・遊びに没頭する。

・仕事から帰宅するとゲームばかりしている。

・自分がやりたくない家事はやらない。

・妻の言うことを聞かない。

といった行動が“子どもっぽい”と呼ばれるゆえんだそうです。

近年はスマホのゲームにハマる大人が増え、仕事以外の時間はほとんど

ゲームをしているという男性はそう珍しくありません。

 

当然、妻としてはゲームばかりしている夫がいると負担が増えます。

家事育児の負担が増えると、ストレスも増大します。

家事育児をやっている横で、夫がゲームをしていたら、イライラするに

決まっています。

夫にそのことを注意すると

「俺だってゴミ出しと風呂掃除はやった」

「仕事で疲れたから、ゲームぐらい好きにさせろ」

と開き直り、言い訳を返してきます。

これを繰り返していると、大きな夫婦喧嘩に発展し、お互いに体力気力を

消耗してしまうため、何とか喧嘩は避けたいものです。

 

妻としては、ゲームが駄目だと言っているわけではなく、ゲーム>家事育児

という状況を逆転してほしいだけ。

ゲームは一日30分だけにするとか、子どもが寝たあとにゲームをするとか、

夫が少し我慢して、妻と子どもと関わる時間を少しでも増やそうとするだけで

家庭内の雰囲気は劇的に良くなります。

ただ、自発的に変わろうと思ってくれる男性はほとんどいませんから、こんな

ときでもやはり妻のほうであれこれ策を練らなければならないのが、心苦しい

悩みです。

 

子どもっぽい夫の家事育児の分量を少しでも増やすためには、常日頃からの

声かけが、結局は一番の近道です。

夫婦間の問題に特効薬は存在しませんから、変わってほしい相手に対しては

地道に継続して働きかけ続けるか、自分が変わるか、やはりこのどちらかに

なります。

夫に部屋を片付けてほしい場合、「部屋が散らかっているから片付けて」と

言う代わりに「この部屋、ごみと埃で汚れているから、掃除機を念入りに

かけてくれると助かる」といったように、面倒がらずに具体的な指示を出す

よう意識してみると、相手には伝わりやすいように思います。

相手を動かすためには、こちらも少しの工夫とかなりの忍耐力が必要になり

ます。それでも全部が全部うまくいくわけではありませんが、結婚生活を

長く円満に続けていくためには、忍耐力は絶対に欠かせません。

 

Category:離婚相談, 秋田っていっすな~ 日々奮闘する女性行政書士のブログ

2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
New Entries
Categories
Archives
Others