“離婚セミナー”10月開催のおしらせ

2023年09月22日

10月開催の“女性のための離婚セミナー”についてのお知らせです。

本日発行の『marimari』に10月開催の“女性のための離婚セミナー”に

ついて掲載しております。

※マリマリニュースの欄(8ページ参照)に掲載しております。

 

このセミナーは

〇離婚をする気はないけれど、離婚の知識はつけておきたい

〇離婚を考えているが、何から始めたらいいのか分からない

〇友人や家族が離婚するので、いろいろ話を聞いてみたい

などといった、さまざまな理由でこれまで多くのお客様にご参加頂いて

おります。

 

ゆっくりとしたペースで進行しますので、離婚の知識がゼロの方でも

安心してご参加頂けます。

 

また「他の人とは顔を会わせたくない」「一人で受講したい」といった

ご要望にもお応えしております。

 

お申込みの際にその旨をお伝えください。※追加料金はかかりません。

またセミナー特典としまして、セミナーの参加者には

面談1時間分(通常3,000円)が無料となっております。

この機会にぜひご利用ください。

以下がセミナーの詳細となります。

~女性のための離婚セミナー~

■日時:10/3(火)・5(木)・10(火)・11(水)

各日ともに10時開始、所要時間は1時間~1時間半程度。

※お好きな日をお選びになってご参加ください。

■場所:秋田市広面字土手下94 フランスビル2階

■参加費:1,500円(税込)

■お申込み:☎018-853-8770までお電話ください。

※ホームページのお問い合わせフォームからでもお申込み

頂けます。

※お問い合わせフォームがうまくご利用になれないときは

メール(info@unoki-gyosei.jp)でお問い合わせください。

 

【ホームページよりお申込み頂く場合、以下の点にご注意ください!】

お問い合わせフォームからお申込み頂いた場合、当事務所より自動返信

メールが届きます。迷惑メールブロックをされている方はご注意ください。

返信メールをお送りできない場合は、お電話を差し上げることがございます

ので、お申込みの際にお電話番号も入力して頂けると助かります。

 

セミナーではコロナ対策のため、密集しないよう心掛けておりますので

ご安心ください。

Category:事務所からのお知らせ, 秋田っていっすな~ 日々奮闘する女性行政書士のブログ

単身赴任の落とし穴

2023年09月15日

夫が単身赴任である場合、気を付けなければならない点が沢山あります。

まず第一に、浮気や不倫をしやすい環境にあるということを認識しておく

必要があります。

お互いの監視の目がないため、単身赴任中は女性に対して脇が甘くなって

しまうケースが多々見受けられます。加えて、浮気相手が夫の同僚である

場合、継続的な関係になってしまうリスクが高くなります。

 

第2に、夫婦で過ごす時間が減るため、すれ違いが多くなるということ

です。嫌でも顔を合わせる同居生活とは異なり、人によっては、月に1回、

年に数回しか会えないケースもあります。

会話量が不足するため、家族で共有しておく情報を共有できていないこと

が増えてしまいます。

 

第3に、金銭に関するもめごとが増えやすいということです。

単身赴任の場合、世帯が2つになりますから、生活費も当然増えます。

離れて暮らしているため、相手の生活の様子がよく見えないために

「なんでこんな高価な物を買ったんだ」「相手だけいい暮らしをしている」

といったことが起こりやすいのもまた事実です。

 

マイナス点ばかり強調してしまいましたが、いずれの問題も夫婦でしっかり

コミュニケーションをとれていれば、防ぐことが可能です。

 

何より問題なのは、相手の大変さを思いやれなくなることです。

夫は寂しさ、妻は忙しさから、相手を思いやる余裕がなくなることも

あります。

ただ、「自分ばかり大変」と思ってしまっては、うまくいかなくなって

しまいます。

 

夫に対しては、家族と離れて寂しく一人暮らしをしながら頑張っている。

妻に対しては、一人で家事と育児を切り盛りして家庭を守っている。

こんなふうに、相手の頑張りを称えることが何より効果的です。

Category:離婚相談, 秋田っていっすな~ 日々奮闘する女性行政書士のブログ

家事・育児はやっぱり妻多し

2023年09月08日

2022年に実施した「全国家庭動向調査」において、夫婦の家事分担に

ついての調査結果が出ました。

その結果によると、妻が家事を担う割合は、80.6%という非常に高い

数値が出ました。

家事時間の平均は

妻が平日は247分、休日は276分

夫が平日は47分、休日は81分

という結果でした。

平日においては、妻は夫の約5倍の時間を家事に費やしていることが

分かります。

育児に関しては、妻が78%の割合を担っており、平日は夫の約4倍と

なる524分、休日は約2倍となる724分もの時間を費やしていること

が明らかになりました。

 

この調査は1993年から5年ごとに行われており、今回が7回目となり

ます。

2008年の段階では妻の家事負担割合が85.5%でしたが、14年

経っても、その割合は高いままであり、まだまだ家事負担が妻に偏っている

ということがはっきりしました。

 

男性の育児休暇を積極的に推奨するような制度ができても、理想的な

ライフ・ワーク・バランスはまだまだ道半ばです。

夫婦共働きが主流の現在、家事育児と仕事を両立している女性には本当に

頭が下がります。ただ、家事育児負担が大きすぎると、精神面や体力面に

限界がきますから、家庭内での負担割合については夫婦でよく話し合う

必要がありますし、社会全体の問題として常に注視していかなければ

ならないと今回つくづく思いました。

 

※この記事は2023年8月22日付『秋田魁新報』の記事の抜粋になります。

 

Category:その他, 秋田っていっすな~ 日々奮闘する女性行政書士のブログ

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
New Entries
Categories
Archives
Others